訪問者数
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
最新コメント
ブログ内検索
フリーエリア
2007/06/09 (Sat)
今日は友人Tちゃんとお買い物^^
Tちゃんはしふみの故郷からの友人でパチンコ屋時代の同僚。まだしふみが独身のときにTちゃんがご家庭の都合で千葉に転居。
その2年後しふみが岡山に嫁に来た後でTちゃんも弟さんと同居のため岡山に引っ越してきて、偶然再会したという腐れ縁(いい意味でw)なんです^^
まずは朝の8時に彼女にTEL☆(早いって?w気にしないw)
今日は岡山にある調理専門学校の生徒さんが本格的なカフェを開き、ケーキのテイクアウトを行う最終日。
先日Tちゃんが偶然見てたNHKで紹介されてたらしくて、ケーキはおよそ10種類。
全部買っても2000円でおつりが来る上に美味い!!と聞いては・・・・・行ってみたくなるのが人情w
早速HPをチェック!
するとそこには・・・・・
「西日本調理製菓専門学校のパティシエ・ブランジェコース2年生がカフェオーナーとして腕をふるうカフェです。
ケーキの製造、販売、接客、ラッピングまで全部自分たちで行っています。オープン期間は年4回と少ないですが、学生が一生懸命作ったケーキを食べに来てくださいね。
店内でのイートインも可能ですので、カフェミュージックの流れる店内でまったりとお過ごしいただければと思います。
もちろん、テイクアウトもOK!ですので、ごゆっくりと家族や大切な方々で召し上がってください。」
とある。年4回しかOPENしないうえに今日は最終日!金曜日のみの営業で4週間だったらしい。
過去ログを見ると、先週の金曜日の様子が載っていて・・・・・開店1時間前で大行列!!!w
そりゃあ・・・・・こんな美味しそうなケーキが1個100円だったらみんな行くよなあ・・・・・。
普通にケーキ屋さんで買ったら・・・・280円~300円ってとこか?w
こりゃ、開店1時間半は前に並んだ方が良さそうね・・・・。
その旨をTちゃんに告げ、11時OPENだが、9時半には行っておこうということに。
しふみがTちゃん家まで約20分かかるので8時半に出発!w
Tちゃんと合流し、無事に9時半に目的地に到着。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰もいねえw
気合入れすぎたかな?9時半のその場所には誰も来ていませんでしたw
まあいっか、と並ぼうとしたその時・・・・来る来る!!!!
ぞくぞくと駐車場に車が!
・・・・どうやらタッチの差で一番乗りだったらしいw
2番目にきたご婦人は先週も購入されたらしく、色々詳しかった。その方が
ご婦人 「あら?今日は整理券の配布してないのかしら?」
・・・・・へ?
どうやら、先週までは早々来たお客さんに整理券を配布し、開店直前にもう1度来てもらうようにしていたらしい。
まあ・・・・学園祭なんかでよくやるやつだわな。
しふみ 「私、校内で聞いてきます^^」
高齢のご婦人を走らせるのもどうかと思ったので、私が早足で校内へ。
中にはカフェの準備の生徒さんらしく、エプロン姿の方がいたのでお伺いすると・・・・。
生徒さん 「申し訳ございません、本日はカフェ最終日で整理券のご用意はしてないんです^^; まだ開店まで1時間以上ございますが、お待ちいただけたら・・・・と・・・^^;」
とのこと。どうやら先週までに整理券の有無で何かトラブルでもあった様子・・・^^;
しふみ 「あ、わかりました^^じゃあ、表で並んどきます^^」
生徒さん 「ありがとうございます!」
しふみ 「あ、そうだ。私たちは今日初めてなんで整理券のこと知らなかったんですけど、先週とか来られてるご存知の方に聞かれると思いますから、カフェの入り口前に・・・『本日は整理券はありません』みたいな張り紙をされててはいかがでしょうか? 私らもいちいち聞かれたくないしo(*^▽^*)o♪」
生徒さん 「そうですね!すぐに準備します^^ わざわざありがとうございました!!」
来る人来る人に言うのも面倒くさいので・・・と思い言ってみたのですが、
言っといて良かった。
その後すぐにさっきの生徒さんが張り紙を張ってくれました。
その後来るお客さんはみな整理券目当てだったらしく、
客A 「あら~今日は整理券ないの??」
客B 「おーい、母さん。今日は整理券配ってないらしいぞお(電話中w)」
と、整理券目当ての方ばかり・・・・・w
毎回答えてたら大変だったねw・・・・とTちゃんと苦笑いw
整理券がないせいか・・・・開店1時間前には先週の規模を上回る大行列w さすが最終日!!
Tちゃんと話しながら待ってたらもう11時w 開店です♪わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
本日の購入はお一人様10個まででお願いしますと注意を受け、一番乗りで中へ^^
めちゃめちゃ美味しそうーーーーーーーーーーー!!!!!!!
こりゃあ・・・・・みんなが並ぶわけだw これが1個100円~150円ですよ?・・・・・(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
迷いながら10個購入w
帰ってからニラちゃんと食べよーー^^ でもニラちゃん果物ダメだからチョコのヤツと抹茶と・・・・、果物のはしふみ用w
聞けば持ち帰りケーキ、はカフェで食べる分と合わせて10個までらしく、店内お召し上がり用には別にチョコパフェがあるとのこと。
Tちゃんと相談して1時間半も待ってて小腹もすいたし、パフェ食べよう!ということにw
このパフェ・・・・350円と格安なのですが・・・・めちゃ美味!!!!
けっこうボリュームもありました!ケーキ生地、フレーク、クッキー生地と三重奏にシンプルなバニラアイスとチョコアイス。ウエハースの代わりにさくさくのパイ!
これは・・・・・びっくりしましたw
こんなに美味しいパフェ食べたのはかなり久しぶりw
Tちゃんと
「美味しいね!美味しいね!」
を連発しつつ、あっという間に完食w
これはケーキも期待できそうv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
対応してくれた生徒さんはとてもカンジの良い方ばかりだったし、大満足でお店を後にしました☆パフェとケーキ10個購入で1800円w(普通のお店ではありえないw)
しかも赤ちゃんのお祝いに☆とTちゃんがごちそうしてくれました^^
ごちになります( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!w
生徒さんの話だと、今年初めての試みでおかげさまで大成功だったので、おそらく来年の生徒さんたちもこの時期に開催するでしょうとのこと^^ 今年の生徒さんは来年春に卒業の方ばかりらしい☆
・・・・・それで岡山きて4年目の私も知らなかったのかあ・・・・、今年が初めてとは^^!
こりゃあ、来年もチェックですぜ!!w
その後身重のしふみのお買い物につきあってくれ、何点か妊婦用品を購入。
さすがTちゃんは経験者! (7歳のお嬢さんがいるのさ^^)
必要なもの、使えるもの、使えないから買ってはもったいない!!ってものまで良くご存知!
ありがたい・・・・・^^w
さすがに普通の下着じゃあ苦しくなってきたので下着を購入。
その後ドラッグストアで出産時に必要なものなどをレクチャーしてもらいましたw
頼もしいわあ^^)v
Tちゃん、ありがとう^^
またお買い物付き合ってねー☆
Tちゃんはしふみの故郷からの友人でパチンコ屋時代の同僚。まだしふみが独身のときにTちゃんがご家庭の都合で千葉に転居。
その2年後しふみが岡山に嫁に来た後でTちゃんも弟さんと同居のため岡山に引っ越してきて、偶然再会したという腐れ縁(いい意味でw)なんです^^
まずは朝の8時に彼女にTEL☆(早いって?w気にしないw)
今日は岡山にある調理専門学校の生徒さんが本格的なカフェを開き、ケーキのテイクアウトを行う最終日。
先日Tちゃんが偶然見てたNHKで紹介されてたらしくて、ケーキはおよそ10種類。
全部買っても2000円でおつりが来る上に美味い!!と聞いては・・・・・行ってみたくなるのが人情w
早速HPをチェック!
するとそこには・・・・・
「西日本調理製菓専門学校のパティシエ・ブランジェコース2年生がカフェオーナーとして腕をふるうカフェです。
ケーキの製造、販売、接客、ラッピングまで全部自分たちで行っています。オープン期間は年4回と少ないですが、学生が一生懸命作ったケーキを食べに来てくださいね。
店内でのイートインも可能ですので、カフェミュージックの流れる店内でまったりとお過ごしいただければと思います。
もちろん、テイクアウトもOK!ですので、ごゆっくりと家族や大切な方々で召し上がってください。」
とある。年4回しかOPENしないうえに今日は最終日!金曜日のみの営業で4週間だったらしい。
過去ログを見ると、先週の金曜日の様子が載っていて・・・・・開店1時間前で大行列!!!w
そりゃあ・・・・・こんな美味しそうなケーキが1個100円だったらみんな行くよなあ・・・・・。
普通にケーキ屋さんで買ったら・・・・280円~300円ってとこか?w
こりゃ、開店1時間半は前に並んだ方が良さそうね・・・・。
その旨をTちゃんに告げ、11時OPENだが、9時半には行っておこうということに。
しふみがTちゃん家まで約20分かかるので8時半に出発!w
Tちゃんと合流し、無事に9時半に目的地に到着。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰もいねえw
気合入れすぎたかな?9時半のその場所には誰も来ていませんでしたw
まあいっか、と並ぼうとしたその時・・・・来る来る!!!!
ぞくぞくと駐車場に車が!
・・・・どうやらタッチの差で一番乗りだったらしいw
2番目にきたご婦人は先週も購入されたらしく、色々詳しかった。その方が
ご婦人 「あら?今日は整理券の配布してないのかしら?」
・・・・・へ?
どうやら、先週までは早々来たお客さんに整理券を配布し、開店直前にもう1度来てもらうようにしていたらしい。
まあ・・・・学園祭なんかでよくやるやつだわな。
しふみ 「私、校内で聞いてきます^^」
高齢のご婦人を走らせるのもどうかと思ったので、私が早足で校内へ。
中にはカフェの準備の生徒さんらしく、エプロン姿の方がいたのでお伺いすると・・・・。
生徒さん 「申し訳ございません、本日はカフェ最終日で整理券のご用意はしてないんです^^; まだ開店まで1時間以上ございますが、お待ちいただけたら・・・・と・・・^^;」
とのこと。どうやら先週までに整理券の有無で何かトラブルでもあった様子・・・^^;
しふみ 「あ、わかりました^^じゃあ、表で並んどきます^^」
生徒さん 「ありがとうございます!」
しふみ 「あ、そうだ。私たちは今日初めてなんで整理券のこと知らなかったんですけど、先週とか来られてるご存知の方に聞かれると思いますから、カフェの入り口前に・・・『本日は整理券はありません』みたいな張り紙をされててはいかがでしょうか? 私らもいちいち聞かれたくないしo(*^▽^*)o♪」
生徒さん 「そうですね!すぐに準備します^^ わざわざありがとうございました!!」
来る人来る人に言うのも面倒くさいので・・・と思い言ってみたのですが、
言っといて良かった。
その後すぐにさっきの生徒さんが張り紙を張ってくれました。
その後来るお客さんはみな整理券目当てだったらしく、
客A 「あら~今日は整理券ないの??」
客B 「おーい、母さん。今日は整理券配ってないらしいぞお(電話中w)」
と、整理券目当ての方ばかり・・・・・w
毎回答えてたら大変だったねw・・・・とTちゃんと苦笑いw
整理券がないせいか・・・・開店1時間前には先週の規模を上回る大行列w さすが最終日!!
Tちゃんと話しながら待ってたらもう11時w 開店です♪わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
本日の購入はお一人様10個まででお願いしますと注意を受け、一番乗りで中へ^^
めちゃめちゃ美味しそうーーーーーーーーーーー!!!!!!!
こりゃあ・・・・・みんなが並ぶわけだw これが1個100円~150円ですよ?・・・・・(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
迷いながら10個購入w
帰ってからニラちゃんと食べよーー^^ でもニラちゃん果物ダメだからチョコのヤツと抹茶と・・・・、果物のはしふみ用w
聞けば持ち帰りケーキ、はカフェで食べる分と合わせて10個までらしく、店内お召し上がり用には別にチョコパフェがあるとのこと。
Tちゃんと相談して1時間半も待ってて小腹もすいたし、パフェ食べよう!ということにw
このパフェ・・・・350円と格安なのですが・・・・めちゃ美味!!!!
けっこうボリュームもありました!ケーキ生地、フレーク、クッキー生地と三重奏にシンプルなバニラアイスとチョコアイス。ウエハースの代わりにさくさくのパイ!
これは・・・・・びっくりしましたw
こんなに美味しいパフェ食べたのはかなり久しぶりw
Tちゃんと
「美味しいね!美味しいね!」
を連発しつつ、あっという間に完食w
これはケーキも期待できそうv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
対応してくれた生徒さんはとてもカンジの良い方ばかりだったし、大満足でお店を後にしました☆パフェとケーキ10個購入で1800円w(普通のお店ではありえないw)
しかも赤ちゃんのお祝いに☆とTちゃんがごちそうしてくれました^^
ごちになります( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!w
生徒さんの話だと、今年初めての試みでおかげさまで大成功だったので、おそらく来年の生徒さんたちもこの時期に開催するでしょうとのこと^^ 今年の生徒さんは来年春に卒業の方ばかりらしい☆
・・・・・それで岡山きて4年目の私も知らなかったのかあ・・・・、今年が初めてとは^^!
こりゃあ、来年もチェックですぜ!!w
その後身重のしふみのお買い物につきあってくれ、何点か妊婦用品を購入。
さすがTちゃんは経験者! (7歳のお嬢さんがいるのさ^^)
必要なもの、使えるもの、使えないから買ってはもったいない!!ってものまで良くご存知!
ありがたい・・・・・^^w
さすがに普通の下着じゃあ苦しくなってきたので下着を購入。
その後ドラッグストアで出産時に必要なものなどをレクチャーしてもらいましたw
頼もしいわあ^^)v
Tちゃん、ありがとう^^
またお買い物付き合ってねー☆
PR
2007/06/06 (Wed)
今日は4週間に一度の妊婦検診です^^
予約をしていたので11時に病院へGO!
時間より少し早めに着いたのですが、今日はスムーズに診察していただけました。
いつものように血圧・体重を測定し母子手帳に記入。待合室で待つこと数分ですぐ診察室に呼んで頂けました。
看護士さん「今日は内診もしますからねー^^」
内診とは妊娠初期にしていた検査方法。子宮口の位置の検査と、先日の胎盤の検査をするとのこと。
前置胎盤・・・・・・治ってたらいいなあ・・・・。
さきにエコー検査になり、お腹に検査用のジェルを塗り塗り。・・・・・冷たいw
モニターに赤ちゃんが写りました!
看護師さん「この子元気ですねー^^ いっぱいいっぱい動き回ってますよw」
しふみ 「誰に似たんだか・・・・w やはり旦那ですかねw」
看護師さん「良いことですよ^^ じゃあ身長と頭の大きさ、それと心臓のチェックをしますね!」
しふみ 「はい^^よろしくお願いします☆」
20週目で身長は体をかがめてる状態でしか測れないのでおおよそ20cm。
頭の大きさなどを測定し、全て標準値内。大変順調ですと言われました^^良かったー☆
心臓も異常なし。きちんと2房2室に別れており、先天性の病気の心配はないそうです。
小さい体の中にもしっかり胃と膀胱ができてました。
ここまで確認していただいたところでしふみが一言・・・・・。
しふみ 「・・・あのう、性別ってもうわかります?」
看護師さん「はい、もう性器は出来てますからわかりますよ^^知りたいですか?」
しふみ 「はい!」
看護師さん「じゃあ、少し待ってくださいねー^^」
看護師さんが一生懸命機械を操作し、お股のチェックをしようと試みますが・・・・・この子、見せてくれませんw
お尻側から、正面から、横から、下から・・・とカメラのアングルをぐるぐる変えて頑張ってくれてるのですが、絶妙のタイミングで動き回ってるせいか確認できませんw
・・・約5分格闘w
しふみ 「あのう、・・・・・・無理そうでしたらいいですよ ^^;無理言ってごめんなさいm(_ _;)m」
看護師さん「いや・・・・もうちょっとなんですけどねえ・・・・・・あ!!!!!!」
その瞬間下からの画像をキャッチ!!
きれいに写りましたw
看護師さん「わかりましたよー^^ この子○△□の子ですね^^」
しふみ 「本当ですか???^^」
看護師さん「一応この後もう一度先生に確認してもらいますが、多分間違いないですよ^^」
しふみ 「ありがとうございました!」
エコー検査は一旦終了。隣の診察室に移動し、今度は内診検査。
胎盤が心配だなあ・・・・・。
今日の先生は、先日日本テレビ「スッキリ!!」で特集されたときにインタビューされてた先生^^
とってもやさしい先生でしふみももう何度もお世話になってます☆
問診もそこそこにすぐに内診へ。
先生 「子宮口の長さと、初期の前置胎盤の検査をしますからねー^^」
しふみ 「よろしくお願いしますm(_ _)m」
先生 「はい、じゃあモニターを見てくださいね」
モニターに目をやると赤ちゃんの頭部が。先生は位置を変えて子宮口の位置と長さを測定。
先生 「・・・・・・うん!大丈夫!問題ないですよ^^ あと胎盤ですが・・・・・」
しふみ 「・・・・・・・・・・・ドキドキ」
先生 「よし!戻ってる!!もう大丈夫ですよ^^」
しふみ 「ワーイ♪ヘ(゜∇゜ヘ)v^ー゜)v ヘ(゜ー゜ヘ)ノ゜∇^)ノ ワーイ♪」(心の叫びw)
一番心配だった分、本当に安心しました!胎盤検査、胎児の状態も異常なし!!
最後に先生がもう一度性別の確認をしてくださり、はっきり見えないから断定はしないけど先程看護師さんが言ってくださった性別でほぼ間違いないでしょうとのこと☆
また4週間後の妊婦検診で確認しましょうと言われました^^
あとは便秘のお薬を処方していただき診察終了。
胎盤が戻っていたのが一番安心しました^^
その後助産師さんに母子手帳のチェックをしていただき会計へ。
無事に妊婦検診終了しました!
ブログでは性別を明かしてません。まだ確定はしてないからね^^ おそらくは間違いないのでしょうがw
とりあえずニラちゃんとしふみママ、あとれいっち☆と前の会社の友人におそらくこっち!って形で教えてますw
確定したらお知らせしますね^^
さあてえ!!しっかり栄養取らなきゃねw (実はまだ食欲減退中・・・・(^^;)
予約をしていたので11時に病院へGO!
時間より少し早めに着いたのですが、今日はスムーズに診察していただけました。
いつものように血圧・体重を測定し母子手帳に記入。待合室で待つこと数分ですぐ診察室に呼んで頂けました。
看護士さん「今日は内診もしますからねー^^」
内診とは妊娠初期にしていた検査方法。子宮口の位置の検査と、先日の胎盤の検査をするとのこと。
前置胎盤・・・・・・治ってたらいいなあ・・・・。
さきにエコー検査になり、お腹に検査用のジェルを塗り塗り。・・・・・冷たいw
モニターに赤ちゃんが写りました!
看護師さん「この子元気ですねー^^ いっぱいいっぱい動き回ってますよw」
しふみ 「誰に似たんだか・・・・w やはり旦那ですかねw」
看護師さん「良いことですよ^^ じゃあ身長と頭の大きさ、それと心臓のチェックをしますね!」
しふみ 「はい^^よろしくお願いします☆」
20週目で身長は体をかがめてる状態でしか測れないのでおおよそ20cm。
頭の大きさなどを測定し、全て標準値内。大変順調ですと言われました^^良かったー☆
心臓も異常なし。きちんと2房2室に別れており、先天性の病気の心配はないそうです。
小さい体の中にもしっかり胃と膀胱ができてました。
ここまで確認していただいたところでしふみが一言・・・・・。
しふみ 「・・・あのう、性別ってもうわかります?」
看護師さん「はい、もう性器は出来てますからわかりますよ^^知りたいですか?」
しふみ 「はい!」
看護師さん「じゃあ、少し待ってくださいねー^^」
看護師さんが一生懸命機械を操作し、お股のチェックをしようと試みますが・・・・・この子、見せてくれませんw
お尻側から、正面から、横から、下から・・・とカメラのアングルをぐるぐる変えて頑張ってくれてるのですが、絶妙のタイミングで動き回ってるせいか確認できませんw
・・・約5分格闘w
しふみ 「あのう、・・・・・・無理そうでしたらいいですよ ^^;無理言ってごめんなさいm(_ _;)m」
看護師さん「いや・・・・もうちょっとなんですけどねえ・・・・・・あ!!!!!!」
その瞬間下からの画像をキャッチ!!
きれいに写りましたw
看護師さん「わかりましたよー^^ この子○△□の子ですね^^」
しふみ 「本当ですか???^^」
看護師さん「一応この後もう一度先生に確認してもらいますが、多分間違いないですよ^^」
しふみ 「ありがとうございました!」
エコー検査は一旦終了。隣の診察室に移動し、今度は内診検査。
胎盤が心配だなあ・・・・・。
今日の先生は、先日日本テレビ「スッキリ!!」で特集されたときにインタビューされてた先生^^
とってもやさしい先生でしふみももう何度もお世話になってます☆
問診もそこそこにすぐに内診へ。
先生 「子宮口の長さと、初期の前置胎盤の検査をしますからねー^^」
しふみ 「よろしくお願いしますm(_ _)m」
先生 「はい、じゃあモニターを見てくださいね」
モニターに目をやると赤ちゃんの頭部が。先生は位置を変えて子宮口の位置と長さを測定。
先生 「・・・・・・うん!大丈夫!問題ないですよ^^ あと胎盤ですが・・・・・」
しふみ 「・・・・・・・・・・・ドキドキ」
先生 「よし!戻ってる!!もう大丈夫ですよ^^」
しふみ 「ワーイ♪ヘ(゜∇゜ヘ)v^ー゜)v ヘ(゜ー゜ヘ)ノ゜∇^)ノ ワーイ♪」(心の叫びw)
一番心配だった分、本当に安心しました!胎盤検査、胎児の状態も異常なし!!
最後に先生がもう一度性別の確認をしてくださり、はっきり見えないから断定はしないけど先程看護師さんが言ってくださった性別でほぼ間違いないでしょうとのこと☆
また4週間後の妊婦検診で確認しましょうと言われました^^
あとは便秘のお薬を処方していただき診察終了。
胎盤が戻っていたのが一番安心しました^^
その後助産師さんに母子手帳のチェックをしていただき会計へ。
無事に妊婦検診終了しました!
ブログでは性別を明かしてません。まだ確定はしてないからね^^ おそらくは間違いないのでしょうがw
とりあえずニラちゃんとしふみママ、あとれいっち☆と前の会社の友人におそらくこっち!って形で教えてますw
確定したらお知らせしますね^^
さあてえ!!しっかり栄養取らなきゃねw (実はまだ食欲減退中・・・・(^^;)
2007/06/01 (Fri)
早いものでもう6月ですよ、奥さん!
私ももうすぐ6ヶ月・・・・・。
おなかもだいぶ大きくなった気がしますw(周りが言うには全然らしいが・・・・(--;))
最近はニラちゃんも毎日残業続きでバテてる様子・・・・・。
毎日頑張ってくれてるニラちゃんの姿を見てたら私も仕事しなきゃなあ・・・・と思います・・・。
お腹目立たないしパート行こうか?とも思ったのですが、ニラちゃんに止められました。
まあ、なんとか今は安定期なので無理しない程度に家事をこなしてます。
来週にはまた妊婦検診だしね。今度は性別がわかると良いなあ☆
一点心配なのは私自身の食の問題。
だいぶ胎児にカルシウムを取られてると痛感したので毎日300ml以上の牛乳を飲むようにしています。
カルシウムは毎日摂取しないと体内に残んないからなあ・・・・(≧ヘ≦)
あとは変な話ですが便秘と頻尿・・・・。
薬飲むわけにもいかんしなあ・・・。変な話10分~15分置きにお手洗いに行ってる毎日。
寝てるときも2時間に1回は起きるので熟睡できません・・・・。困ったもんだ。
5時以降には水分を取らないようにと心がけてますが、食事の時間が8時くらいだからどうしてもお茶飲んじゃうしねえ。
何か良い手はないものか・・・・?
あとは相変わらずの食欲減退。下手したら1日1.5食くらいしか食べられません・・・・。
暇見てちょこちょこ食べようとは思うのですが、体が拒否。
肉より野菜が食べたいんでニラちゃんとは別メニューで作ってみるか。ニラちゃんは仕事でかなり消耗するんで肉食べさせとかないと持たないしね(^^;
またねーさまのレシピサイトのぞきに行こう~♪.....(((ヾ( ´ ∇ ` )ノ
私ももうすぐ6ヶ月・・・・・。
おなかもだいぶ大きくなった気がしますw(周りが言うには全然らしいが・・・・(--;))
最近はニラちゃんも毎日残業続きでバテてる様子・・・・・。
毎日頑張ってくれてるニラちゃんの姿を見てたら私も仕事しなきゃなあ・・・・と思います・・・。
お腹目立たないしパート行こうか?とも思ったのですが、ニラちゃんに止められました。
まあ、なんとか今は安定期なので無理しない程度に家事をこなしてます。
来週にはまた妊婦検診だしね。今度は性別がわかると良いなあ☆
一点心配なのは私自身の食の問題。
だいぶ胎児にカルシウムを取られてると痛感したので毎日300ml以上の牛乳を飲むようにしています。
カルシウムは毎日摂取しないと体内に残んないからなあ・・・・(≧ヘ≦)
あとは変な話ですが便秘と頻尿・・・・。
薬飲むわけにもいかんしなあ・・・。変な話10分~15分置きにお手洗いに行ってる毎日。
寝てるときも2時間に1回は起きるので熟睡できません・・・・。困ったもんだ。
5時以降には水分を取らないようにと心がけてますが、食事の時間が8時くらいだからどうしてもお茶飲んじゃうしねえ。
何か良い手はないものか・・・・?
あとは相変わらずの食欲減退。下手したら1日1.5食くらいしか食べられません・・・・。
暇見てちょこちょこ食べようとは思うのですが、体が拒否。
肉より野菜が食べたいんでニラちゃんとは別メニューで作ってみるか。ニラちゃんは仕事でかなり消耗するんで肉食べさせとかないと持たないしね(^^;
またねーさまのレシピサイトのぞきに行こう~♪.....(((ヾ( ´ ∇ ` )ノ